大豆ミート

国産有機大豆使用 ソイスライス100g


大豆の香りとパリパリ食感で、大豆ミートのイメージが変わります。スナック感覚でも楽しむことが出来るのも、有機大豆100%で作られているから。メニューのバリエーションも増えて、大豆ミートの世界が拡がります。

大豆ミート特有の匂いが気にならないので、戻した後に流水で洗う手間がなく、直ぐに使えます。薄い形状や軽い食感、クセのない味わいなどを上手に活かすことで、大豆ミート料理の幅が拡大!アイデア次第でメニューは無限大!


栄養成分

  

エネルギー352kcal
たんぱく質47.5g
脂質7.7g
炭水化物33.5g
 糖質12.4g
 食物繊維21.1g
灰分5.9g
食塩相当量0g

亜鉛3.9mg
カリウム1900mg
カルシウム150mg
11mg
マグネシウム280mg
ビタミンB10.62mg
ビタミンD1.0μg
葉酸210μg
イソフラボン270mg

1袋100gあたり(推定値)

お気に入りの食べ方ベスト3

(1)ソイチップス

フライパンや鍋で少量の油と一緒にソイスライスを軽く煎って、のり塩や塩こしょうで味付けするだけ!パリパリ食感が後を引きますよ。バター醤油も人気です♪

煎らずに揚げちゃうのも有りです!おやつやおつまみにサイコー\(^o^)/

大豆ミート

(2)サラダ

戻す際に、ガラスープの素で炊きながら調味戻しをすると、蒸し鶏のように使うことができます。

サラダや和え物に重宝します。食感はハムに近いかも☆彡

大豆ミート

(3)天ぷら・フリッター

大豆ミートにはいくつか種類がありますが、天ぷらやフリッターはスライスタイプが一番美味しいかも・・・!

怖いほどパクパク食べられちゃう😱大豆ミートは脂質が少なく、高たんぱくなのがいいですね♪

大豆ミート


戻し方

ソイスライスの10倍の量の水とソイスライスを入れ、沸騰したら5分ほど茹でます。


ザルにあげて水気をきってから調理します。




国産有機大豆を使った初のJAS認証の大豆ミートをお取扱いいただける事業者様を募集しております。小ロットからお取引きいただけます。